車のフロントガラスにおすすめのコーティング剤5選!窓を撥水させるポイントは?

毎日の運転している中で、フロントガラスの視界が悪いなと思ったことはないでしょうか。
例えば、雨の日にワイパーをかけてもフロントガラスについた水滴がただ伸びてしまうだけで、水滴が視界を遮ってしまい、運転をするときに怖い思いをしたことや、晴れた日にも鳥のフンなどの汚れが固着していて、拭き取ろうとしたときに硬くなっていて拭き取りに苦労したといった経験などです。

窓ガラスの汚れは、事前に撥水コーティングで視界が良好になったり、汚れが付きにくく落としやすくなる対策をすることができます。

ガラスのコーティングは自分でDIYすることもできるので解説していきます。

目次

ガラスコーティングの種類は2つ

「ガラスコーティング」と聞くと、車のボディに施工するコーティングを思い浮かべる方も多いと思いますが、今回はフロントガラスや窓などのガラスに塗るコーティングについて詳しく紹介していきます。

ガラスコーティングは大きく分けると2種類あります。それぞれの特徴をわかりやすく紹介しましょう。

フッ素系のコーティング剤

フッ素を使いコーティングすることで、油分や雨シミ汚れといった全般的な汚れがガラス面に付着しにくくなり、効果が長く続くのが特長です。
シリコン系のコーティング剤と比較すると、効果の持続性が長いのでマメにお手入れするのは大変だと思う方はフッ素系がオススメです。

価格は窓ガラス用のコーティング剤の中ではやや高めになります。

シリコン系のコーティング剤

シリコンは撥水効果に優れ、水をよく弾きますが、フッ素系コーティング剤と比べて効果の持続期間は短くなり、短い期間で定期的にコーティング施工をしなければならないのですが、皮膜が柔らかいので再度コーティングを施すときの下地作りは簡単にできることが特長です。

また、価格もフッ素系コーティング剤より安価なものが多いのでお財布に優しいですよ。

そして、あまり知られていない効果ですが、シリコン系のコーティング剤とシリコン系ワイパーゴムを組み合わせて使用するとワイパーがすれることで発生するワイパーのビビリ音を抑える効果もあります。
雨天時のドライブでちょっとした嫌な音をなくすことで、雨天の快適さを大きくアップさせることができます。

このように撥水性・耐久性・コスパなど、何を優先したほうが良いのか、自分に合ったものを選ぶことが重要となります。
ちなみに、市販の撥水コーティング剤で有名なガラコでは、「ぬりぬりガラコ」がシリコン系、「超ガラコ」がフッ素系となります。

フッ素系シリコン系
撥水性
耐久性
価格△(高い)○(安い)

ガラス(窓)のコーティング剤の選び方

コーティング剤選びで悩む女性

では、車の窓ガラス(フロントガラス)にコーティング剤を施工する場合、何を基準にして選べばよいのでしょうか。
ここからは、施工するコーティング剤選びのポイントをいくつかご紹介したいと思います。

施工のしやすさで選ぶ

施工のしやすさは、下地処理方法や必要な道具やケア用品がポイントです。
簡単に施工できるガラスコーティング剤はスプレータイプのものになります。

価格で選ぶ

効果の持続期間よりもコスパを重視する方は、シリコン系をおすすめします。

耐久性で選ぶ

耐久年数を重視する場合は、フッ素系のコーティング剤がおすすめです。
耐久性は、艶や水弾きだけでなくガラス面を保護する期間という観点もポイントになります。

撥水性で選ぶ

雨の日の走行中に水玉が転がっていくのが爽快!という方は撥水性を重視して選びましょう。

ただし、撥水性を重視した場合ボディに水玉の跡が残りやすく、そのまま放置してしまうとイオンデポジットができやすくなります。
そのため、こまめにお手入れできるという方や、屋内駐車でイオンデポジットになりにくい環境の方におすすめです。

おすすめのガラスコーティング剤(窓用)5選

Amazonや楽天、カー用品店で簡単に手に入るガラス専用コーティング剤の中から、特におすすめなものを紹介します。

おすすめのガラスコーティング剤① CCI ガラスコーティング スマートビューONE

■材質:フッ素系
■内容量:75ml
■施工台数:3〜4台分(フロントガラス)

CCIのスマートビューONEは、従来品の約6倍効果が持続するフッ素系コーティング剤です。
コーティング剤を塗る面が大きく、広い面積を一気に塗ることができるのが便利です。
塗った後は乾いた布で拭くだけで乾燥させる必要がありません。

CCI ガラスコーティング スマートビューONEは撥水はもちろんですが、油膜をつきにくくなり、雪や霜も凍りつきにくくなります。

おすすめのガラスコーティング剤② SOFT99 超ガラコ

ソフト99(Soft99)
¥1,455 (2021/07/05 13:35時点 | Amazon調べ)

■材質:フッ素系
■内容量:70ml

SOFT99の超ガラコも、従来品の約6倍を実現した耐久性の高いフッ素系ガラスコーティング剤です。
ワイパーの摩擦や砂粒、洗車機や洗剤にも耐え、フッ素皮膜によって油膜や汚れ、ウォータースポットもつきにくくなります。

おすすめのガラスコーティング剤③ スマートビュー ガラスコーティング

シーシーアイ(CCI)
¥1,009 (2021/07/05 13:35時点 | Amazon調べ)

■材質:シリコン系
■内容量:180ml
■施工台数:4~6台分(フロントガラス)

CCIのスマートビューは使い方が簡単!専用クロスも付属しているので、カー用品店で購入してそのまま駐車場で使用している人もよく見かけます。肌や塗装面に優しい中性なので、万が一皮膚やボディに付着したとしても安心です。

施工面が濡れていても使用できるので、雨の日に施工することも可能。

おすすめのガラスコーティング剤④ ソフト99 ガラコBLAVE

ソフト99(Soft99)
¥1,091 (2021/07/05 13:36時点 | Amazon調べ)

■材質:シリコン系
■内容量:70ml

窓ガラスのコーティングで有名なSOFT99の新型ガラコシリーズ。ガラコBLAVEは、新開発のガラスコーティング剤を使用することで、ガラス面だけでなくヘッドライトやサイドバイザーなどの樹脂パーツにも施工することが可能です。

またヘッドが可動式なので湾曲している樹脂パーツにもスムーズに塗ることが可能です。さらに、ヘッドライトなどの細かい傷を埋めることで、透明感をアップさせる効果もあります。

おすすめのガラスコーティング剤⑤ RainCut-Fu-

■材質:フッ素系

CarZootの「RainCut-Fu-」は、これまで紹介したものと比較すると本格的なガラスコーティング剤です。
施工するのに手間がかかりますが、その持続性は1年と驚異の撥水効果を誇ります。コーティング剤だけでなくDIYに必要なスポンジやクロス、丁寧な施工マニュアルがセットになったガラス専用の強力撥水コーティング剤です。

「水が玉になって転がる」「水はじきが良く視界良好」「写真付きのマニュアルは初心者にもわかりやすい」と口コミも高評価です。

ガラスコーティングをする時のポイント

ガラスをコーティングする時のポイントとして、コーティング施工前にフロントガラスや窓についた油膜や汚れなどをキレイに取り除く前処理作業が重要です。

前処理をせずにコーティングをしてしまうと、汚れや油膜をコーティングで閉じ込めてしまうだけでなく、コーティング剤のノリが悪くなり剥がれやすくなります。

また、ワイパーをかけたときに白いスジができてしまい、フロントガラスのギラつきの原因にもつながります。

ガラスの汚れや油膜除去① 石鹸水

石鹸を水で溶かして石鹸水を作り、スプレー容器などでガラスに吹きかけます。
その後は、水で硬く絞ったタオルなどで優しく拭き取ります。

ガラスの汚れや油膜除去② 食器用の洗剤

頑固な油膜を取り除くのに食器用洗剤を使うことが効果的です。
力強くゴシゴシ擦るのではなく、泡立ててから優しく撫でるように汚れを洗い落とすのがポイントです。

ただし、泡切れが悪いのですすぎは念入りにしてくださいね。

ガラスの汚れや油膜除去③ キイロビンゴールド

頑固な汚れには専用の油膜クリーナーを使った洗浄が効果的です。
油膜はガンコなので、洗剤で洗っただけでは、頑固な油膜は簡単に落とすことができません。

キイロビンゴールドは、30年以上油膜除去剤人気No. 1を誇る「キイロビン」の改良版です。
「酸化セリウム」と 「ガラス系ナノパウダー」 が従来品 (キイロビン) の約2倍の速さで油膜を除去する秘密とか。

ガラスのコーティングを長持ちさせるポイント

せっかくコーティング加工をしても毎日雨や風にさらされていたら、すぐに元の状態に戻ってしまいます。
コーティングの効果をより長持ちさせて、キレイなフロントガラスを維持し続けるためには、日々のお手入れが重要です。

窓ガラスに汚れをつけたままにしない

汚れが着いたままにしておくと、そこからコーティングが剥げやすくなります。
汚れたなと思ったらこまめに洗うようにしましょう。

優しく洗う

コーティング済みのガラスを洗うときは優しく洗うようにしましょう。
カーシャンプーの中には研磨剤が入ったものがありますが、研磨剤でフロントガラスを強くこすってしまうとコーティングを剥がしてしまうことに。

そのため、フロントガラスを洗うときは、研磨剤の入っていないカーシャンプーを使い、泡で包み込むように優しく洗うようにしてください。

専門店でのガラスのコーティング

ここまで自分でDIYする方法を紹介しましたが、ガラスのコーティングは専門店(プロ)に依頼することもできます。

専門店で施工する場合、ガラスを磨くことで固着した水垢汚れを完璧に除去することが可能です。
また、油膜除去剤やコーティング剤はプロ仕様のものなので、より高い撥水効果と美しさが期待できます。

ガラスのコーティング料金

ガラスのコーティングは、ディーラーや大手カー用品店、車のコーティング専門店などで依頼することができ、価格は店舗によって異なりますが、おおよそ10,000円~20,000円程度が目安となります。

快適な運転のために窓ガラスコーティングを!

フロントガラスはコーティングしよう

いかがでしたでしょうか。
窓ガラスをコーティング施工することで、見た目にキレイイになるだけではなく、雨の日でも水をしっかりと弾いてくれることで、普段から汚れが付きにくく、視界が良好になるといった、非常におおきいメリットがあります。
雨の多い梅雨の時期はもちろん、通年で快適なドライブをサポートしてくれるコーティングは非常におすすめです。
これからコーティングをしようと思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

コーティングしてもフロントガラスが見にくい場合は内側が原因かもしれません。

車の窓ガラスを撥水させる!コーティングのポイント

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次