黄砂の洗車を間違うとキズ、シミの原因に、正しい洗い方で徹底回避!

いよいよ黄砂の時期が到来です!!あなたの車にもこんな黄色っぽい砂埃を被ってしまっていませんか??

この時期屋外に車を止めていると一瞬にして車は黄砂の餌食になってしまいます。
特に小雨が降った後には黄砂が粘土状に変質してこの様な汚れが張り付いてしまうこともよく起こります。

もしあなたが黄砂をただの砂と思っているなら非常に危険です。
黄砂には中国の工場から排出されるPM2,5に代表される有害な化学物質の他にも車のシミの原因になるカルシウム分や、ケイ素などのミネラル分の他に黄砂
と同じ時期に降り注ぐ花粉も混じっており、これらを放置してしまうと思いも寄らない車の肌トラブルの原因になりかねません。

この記事ではあなたの車に襲いかかる黄砂の正体を暴き、実際に黄砂を被ってしまった時にに絶対にやってはいけないこと、車を傷めずに効率よく黄砂を取り除く為のヒント、今後黄砂が降った時にダメージを予防する方法をお伝えしていこうと思います。

目次

黄砂の正体と特徴とは?

黄砂は内モンゴルや中国を中心とした東アジアの砂漠域の黄色い砂の粒子のことです。黄砂は、はるばる海を越えて日本まで飛んできて私たちの車を汚しているのです。

粒の大きい黄砂は重力の関係で早めに地面に落下します。ですので、日本まで飛来する黄砂は0.5から5ミクロン程度の細かな粒子のものであることが特徴です。

また黄砂は大気中の水分や雨などを吸収すると粘土状になる性質を持っており、砂のように簡単に手で払い落とせないやっかいな性質も持ち合わせています。

黄砂が降る時期と被害を受けやすい地域

黄砂の観測日数

気象庁HPより

黄砂の飛散が多い時期は主に春

上のグラフは、1967年から2018年まで黄砂の観測を続けている気象官署59地点について、黄砂現象が観測された日数を月別に集計し、1981年から2010年の30年で平均した値です。(気象庁発表)

黄砂は冬の時期は降雪による影響で少ないですが、偏西風が強くなる3月から一気に増え5月まで降ってきます。

黄砂が猛威をふるっている春の時期に車を屋外に駐車しておけば、当然のことながら車に黄砂が降り積もっていき、そのまま放置しておくとなかなか落とせない頑固な汚れへと変わっていきます。一番の予防策は、車は屋内に駐車しておくことです。

黄砂が多い地域は主に西日本

黄砂が多い地域は中国を中心とした東アジアとの地理的な関係から、西日本から日本海側にかけてが多くなります。
特に北九州などは健康被害が報告されるほどの黄砂が大気中に舞って、空が薄暗く染まって視界が悪くなるほどです。
その他太平洋側や内陸部にも粒子が小さな黄砂が偏西風に乗って降下してくることもありますが、量的には微量であることが多く大きな問題となることは少ないです。

黄砂汚れと花粉汚れは似てる!その見分け方とは?

車に花粉がついたら?

車に付着している汚れは色々ありますが、3月から5月頃に黄色っぽい細かい粒子(砂)が降り積もっている場合は、黄砂であることがほとんどです。

同時期に花粉も飛散するのですが、花粉と黄砂の違いはザラザラしているかです。
黄砂の場合はザラザラとした感触があり、花粉の場合は粘りっぽい感触です。

確認するときは、強く擦ってしまうと塗装やコーティング面に傷が付いてしまう可能性もありますので、優しく触って確認して下さいね。

また黄砂の場合、雨が降るなど水分を含むと粘土状になる性質もありますので、これらの条件を満たしているようであれば黄砂であることを疑います。

黄砂の汚れ放置で起こるトラブル3選

①黄砂は洗車をしくじるとボディに傷をつける

黄砂はザラザラとした細かい砂の粒子です。黄砂とボディが擦れ合うことによって、ボディに傷やダメージを受けるリスクがあります。特に黒系の車では洗車キズが目立つので細心の注意を払って洗車を行う必要があります。

②黄砂を放置すると通常の洗車では除去が困難に

黄砂は水分を含むと粘土状になってしまう性質があります。
ボディに降り積もった状態で雨が降るとあっという間に車が真っ白になり、簡単な洗車では汚れを落とせなくなってしまいます。

③黄砂はウロコ状のシミの大きな原因に

黄砂は雨が降らなければ放置してもいいというわけではありません。
乾いた状態であっても降り積もった黄砂は化学反応によってどんどんと塊になっていき、簡単には落とせなくなってしまうのです。
さらにカルシウム含有率が高く、石膏などを多く含む黄砂は、風による摩擦や塊になった際の接着面に傷をつけやいという特徴があります。

黄砂は放置するべきではなく、早めの洗車と正しい対処が重要になっていきます。

洗車機を使う場合は特に注意が必要!

黄砂は洗車機で洗えるのか?

黄砂による汚れはなるべく手洗いをすることがおすすめ

地域によっては黄砂シーズンに何度も洗車をしなければいけなくなるかもしれません。ガソリンスタンドなどにある洗車機を利用したいという方も多いのではないでしょうか。リーズナブルに簡単に洗車ができるので、洗車にかかる負担は軽減できます。

しかし、黄砂がついた状態での洗車機は正直あまりおすすめできません。
黄砂が固まってしまったタイミングで洗車機に車を入れると、洗車機の水圧などで傷が付いてしまう可能性があるからです。

まだ黄砂が付き始めの段階や塊になるかならないかのタイミングであれば、洗車機での洗車も有効ですが、手洗い洗車と違いブラシが回転している洗車機は、黄砂が付着していなくても洗車傷ができやすいです。

洗車機を使うなら表面の黄砂を流しておくのが大前提

洗車機を使用する場合は、簡単に水洗い洗車をしてから洗車機を利用することをお勧めします。
表面上の黄砂を落としておくだけで傷が付きにくくなります。

黄砂の時期は洗車頻度をあげた方がいい

黄砂が降りやすい時期は、いつもよりマメに洗車することをおすすめしますが、洗車するタイミングには注意が必要です。

洗車してもすぐに黄砂が降り積もれば、その労力が無駄になってしまいます。
イタチごっこにならないように、天気予報などで風が弱い日や黄砂の飛散が少ない日をチェックして洗車するようにしましょう。

洗車する日を見極めて、普段より洗車の頻度を増やすことで黄砂の時期を乗り切ってくださいね。

黄砂洗車の鉄則!絶対に傷つけない為の3ヶ条

たっぷりの泡で洗車

①いきなり擦る、拭き取るのはNG!

繰り返しになりますが、黄砂は風による摩擦だけでも塗装やコーティングに傷を付ける可能性があるやっかいなものです。
そんな固まってしまった黄砂を濡れたタオルなどで拭き取ろうとすれば、当然のことながら傷が付いてしまいます。
まだ固まる前の黄砂でもタオルで擦り取るような洗車方法はおすすめできません。
タオルで洗車をした際の摩擦で塗装に傷が付いてしまう可能性もありますし、タオルの水分を吸収して、より汚れがこびりついてしまう可能性があるからです。
黄砂汚れを洗車する場合の絶対にはずせないポイントは、いきなり擦らないということです。

②たっぷりの水で表面の黄砂、汚れを流そう

では傷を付けずに洗車をするにはどうしたらいいのでしょうか。
まずはたっぷりの水で表面上の取れる黄砂を可能な限り取ってしまうというのがポイントです。
水を使う際に、高圧ジェットを極近距離から噴射すると水圧と砂で傷が付いてしまう可能性がありますので離して使うか角度を寝かしてあげることで効率よく黄砂を吹き飛ばすことができます。水で流す際は車の天井部分から流していくように注意してください。
こうして黄砂の量を大幅に減らすことで、後の洗車工程も楽になりますし、傷をつけてしまう可能性も大きく低減させることができます。

③洗浄力の高いカーシャンプーで優しく洗う

たっぷりの水で表面上の汚れを落としたら、残るは固まってしまった厄介な黄砂です。
当然この汚れを擦ったら一発で傷になってしまいます。
かといって水圧を上げて洗車をすれば、それもまた傷のリスクになります。
そこで洗浄力の高いカーシャンプーで固まってしまった黄砂を優しく洗ってあげる必要があります。
なるべく泡立ちのいいカーシャンプーをスポンジに取り、表面をなでるように優しく優しく洗ってあげてください。
もしくは汚れを溶解するタイプのカーシャンプーを使用して、擦らずに黄砂を流してしまうのも有効です。
スポンジで擦るというよりは泡の力や液剤の力で汚れをはがし、それを拭き取るようなイメージで行うと傷が付きにくいです。
特に細かい部分はスポンジが届かないので、カーシャンプーの泡の力で黄砂を落とすようにしましょう。
最後にしっかりとカーシャンプーを水で洗い流しましょう。

黄砂汚れの洗車におすすめのシャンプーはどれ?

黄砂や花粉の時期の洗車におすすめのカーシャンプーがあります。

ミネラルオフシャンプー

カーシャンプー選びに失敗するとせっかく丁寧に洗い上げた車を傷めてしまうことになりかねません。
軽視されがちなカーシャンプーですが、頻繁に車に触れるものだからこそ良いものを使って洗ってあげたいというのが僕たち車好きの想いです。

洗車場に備え付けの高圧洗浄機から噴射される洗浄剤を使う方法もありますが、洗車場の洗剤はコストを極限まで削る為に原価の安い洗剤や洗浄成分を薄めた粗悪なものに当たってしまうリスクもできれば避けたいですよね。

せっかくあなたの大切なお車をきれいにする為に貴重な時間と労力を使うなら、
カーシャンプーだけでもちょっと贅沢な『mineral off shampoo』を試してみてはいかがでしょうか。

『mineral off shampoo』を始めとするSPECIALEシリーズは、プロのディテイラーが開発し実店舗で使用しているカーケアシリーズなので、その性能の高さと安心度はお墨付き。

中でも、ミネラルオフシャンプーは一般的なカーシャンプーの洗浄で落とせる花粉、黄砂、虫、砂ホコリや泥跳ねによる汚れの除去に加え、今までのカーシャンプーにはなかった『極初期のイオンデポジットを予防、軽減する効果』がプラスされています。

普段通りのシャンプー洗車を行う事で洗車時に使用する水道水中に含むカルシウム等のミネラル分の付着を防ぐ事でイオンデポジット(水ジミ)の深刻化を防ぐ画期的なカーシャンプーです。

洗車後のコーティングが洗車傷の発生を予防します。

黄砂のシーズンは洗車してきれいになった愛車も、屋外に置いておけばまた黄砂の餌食となってしまいます。
そんな黄砂の被害を最小限にするためにも洗車後はコーティング剤を塗るといいでしょう。

コーティングをすることで、塗装の上にコーティング剤の皮膜を作ることができますので、黄砂だけでなく車に付着する汚れを落としやすくすることができます。

水で洗い流しただけでも多くの汚れを落とすことができ、塗装に傷が付きにくくなります。何より摩擦係数を低減させる事による傷の防止が最も高い効果を発揮します。

コーティングと言えば、専門店で施工するイメージがあるかもしれませんが、ワックスと同じようにDIYで施工することもできます。

愛車を黄砂の被害から守り、新車のときの状態をなるべく長く持たせられるように、洗車後のコーティングは忘れずにやるようにしましょう。

黄砂対策に効果を発揮!おすすめのコーティング剤

スペチアーレ グロスブースター

車の塗装表面はとてもデリケート、もちろん良い状態のうちに本格的なガラスコーティングを施工するのがベストですが、本格的なガラスコーティングは費用が高額ですし定期メンテナンスでも費用がかかります。

経済的に負担が大きいのはなかなか辛いですよね。
比較的安価な市販のコーティング剤にチャレンジする方も少なくないのですが「ムラになってしまい、余計に汚らしくなってがっかりした」『剥がしたいけど研磨するしかないと言われた』などというコメントをネット上で見かけます。

一般の方が自分でコーティングをするなら短時間かつ簡単に施工できること、そしてムラにならないことが大切。
その為には『硬化型』ではなく、一定期間で徐々に溶解する『代謝型』が有効と言えます。

それがSPECIALEシリーズの主軸になる製品である『グロスブースター』です。
ガラスコーティング専門店でもお客様のお車の保護や仕上げに実際に使用している、スペチアーレシリーズは簡単施工なのにプロ並みの仕上がり!
さらにお手頃価格で販売されています。その価値を是非ご自身の目で確かめてくださいね。

ワックスも黄砂対策に良い?

黄砂の付着を少しでも減らすには、コーティング剤が一番おすすめですが、もっと安価に手に入るワックスでも効果はあります。
ワックスをかけ、車のボディを滑らかにすることで黄砂をつきにくくすることができますよ。

ワックスの正しいかけ方は次の記事を参考にしてくださいね。

黄砂で車が汚れたら放置しないことが大事

春の時期に黄砂が降下してくることを止めることは誰にもできませんので、個々人が大切な車を守るために気をつける必要があります。

まず一番の対策は可能な限り屋外で保管しないということですが、駐車場が屋外にあって黄砂をさえぎるものがない場合や出先の駐車場が屋外にあった場合など、どうすることもできない状況というのは必ずあります。

そんな時に大切な心構えは、黄砂で汚れてしまったらすぐに洗車をしてコーティング剤で対策をするということです。

長い間放置してしまうと、放置しているだけで傷が付くリスクがありますし、その間に雨に降られてしまうと粘土状に変質して、ちょっとやそっとじゃ汚れを落とせなくなってしまいます。

またもうひとつ重要なのが、黄砂による汚れであることを正しく認識し、正しい方法で洗車するということです。意識高くすぐに洗車をしたとしても、やり方が間違っていれば洗車によって車を傷つけるという本末転倒な結果となってしまいます。

また洗車後はなるべくコーティングをするようにしてください。長い黄砂の時期を耐えしのぐための有用なカーケア商品です。

黄砂の時期はすばやく、正しく洗車を行って、きれいな車で気持ちよくお出かけしてください。

黄砂の洗車方法

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次